gombeのブログ

マイコンの電子工作系PIC32/KiCad/C/C++/3D/

DMA

SPIx3でNTSC

PIC32でNTSCシグナルの生成に成功(?)したのでメモ。 こちらがけんけんさんがやってくださったものです。よく書けてるのでこっち見てください。 PIC32MK でNTSCシグナルを生成するとき、普通だったらタイミングに沿ってCPUで出力します。ただ、リソースの問…

MachiKaniatypeZのビデオ再生(完結

あけましておめでとう。(遅い MachiKaniatypeZでカラー動画再生をやったので技術的メモ カラー動画再生をするのですが、出せる色数は16色です。カラーパレットを高速に切り替えないといけません。しかもFPS30だとすると、表示タイミングは1/2となりますが、…

MachiKaniaのSDカード読み出しの高速化

WAVの読み出しするときに気がついたんですがSDカードの読み出し遅すぎまあなんというかmicrochip のライブラリを使っているのでしょうがないのかな?とは一瞬思ったのですがオーバーヘッドが大きいのとコードサイズが大きいですね。FatFSだとコードサイズは…

マイコンのDMAでの断続的な転送

DMA 単一のアドレス空間上にはFlashやペリフェラル(周辺機器)のレジスタ、RAMメモリがある。この空間の間は通常CPUなどがアクセスしてメモリ間転送している。 これはCPUにやらせてもいいのだがCPUはリソースを取られるし一定時間内で転送しなければならない…