gombeのブログ

マイコンの電子工作系PIC32/KiCad/C/C++/3D/

2016-04-03から1日間の記事一覧

NUCLEOでFONTX形式を埋め込む(日本語表示)

ARM系でNUCLEOシリーズは有名ですね。最近は膨大なFlashメモリーを有し、日本語フォントまで置けるようになりました。 最近の電子工作でよく使われる形式であるFONTX形式の解説等はelm-chan氏がかいたFONTXの使いかたにあります。だからこれと言って説明する…

Linux上でPC(dynabook-AB55)の輝度を無理やり変更

この内容はPCのなかの重要なファイルを書き換えることになるため危険です。全て自己責任でおねがいしますYO!! UbuntuではPCの輝度が変更できないことがよくあります。まあはいって感じなんだけど無理やり変更できないこともないのでソレについて少しメモを。…

LinuxでLINE(UbuntuでFireFox使い向け)

WindowsでもLINEが使えますね。Wineで無理やり動かしていることもあるみたいですが、ChromeのAppを使えば動きます。あくまでも私の場合なので全て自己責任でね。 Linux使いですが、(ってか私のせいで感染者が:)LINEはデスクトップに置くこともできます。…

dsPICによる音楽Player(プログラム公開

まあこんなもの公開するまでもないとは思うのですが、(リファレンスマニュアルのサンプルそのままが多い:)一応隠すようなものでもないため公開したいと思います。いちおう環境を示しておきます。全て自己責任でおねがいします。無保証ですが、バグ報告は…

dsPICによる音楽Player(回路

これは音楽Playerの回路についてです。 [caption id="attachment_161" align="alignnone" width="660"] 回路図(全体で無保証[/caption] あまり特徴のないものでです(苦笑 まあブレッドボードで試作するとこうなるわな:) もう開いてある列は少なく、それもも…